2009年12月03日
ガラスコーティング
カーポリッシュ はコメントを受け付けていません
ランドローバー ボディーコーティング施工
側面 照明が当たっている周りには 無数のクモの巣状の傷が・・・・・
特殊照明だから 傷が見えて 普段は見えないんだからいいんじゃないかと 言う声をお聞きしました。
いえいえ 普段でも 車のヘッドライトや 太陽光などでも この傷は確認できます。
逆に 例えば蛍光灯だけの工場無いでは 普段の外の環境より傷は見えにくく キッチリとした作業は出来ない
ですので スポットライトや 色々な照明を 色んな角度から 当てて 傷を見ながら磨ける環境を作って作業しているわけです。

傷がしっかり見えていない環境だと 傷を消す事が出来たのか? 仕上がっているのかすらわからない状態。
いつもビフォーアフターを掲載させて頂いておりますが これでも すべての傷が消えているわけでは無く
深い傷もあり どこまでも深く傷を追って磨き 削ってしまうと 塗装は 薄くもろくなり 逆に悪影響
しっかり傷を見て 傷の深さなどの見極めも大事。

天井は ちょっと邪魔な ルーフレールを外して 作業を行いました。


ルーフレールを外すと 結構な汚れが・・・・

話は変わって ガスボンベ ↓
ガズボンべが先に到着し メーターやっと届きました。
これで何する? ガス溶接ではなく
コーティングに (^u^)
メーターの先の ジョイントにまだ機械を取付 あれやこれやと

今週も ドタバタ 大忙しです。
作業残りあと少しのレンジローバー
オデッセイ 保険協定&板金塗装&再コーティング 今週末には 仕上がりそうです。
ホイールコーティング
デリカD:5 パール ボディーコーティング
トヨタ ノア パール ボディーコーティング
アウディQ5 フィルム施工&ボディーコーティング
サンルーフ取付などなど やることいっぱい 日が経つのが早すぎる^^;
もう12月 今年も残りあと僅かですね。 もうひと踏ん張り頑張らなくては。
そうそう 今日は当店オリジナルコーティング施工済みステッカーの レイアウトが完成し発注!!
樹脂コーティングされた 超 高級感のあるステッカー あんまり目立つのも嫌なので 小さいですが 馬鹿高い^^;
そうそう 当店では 各メーカーの施工済みステッカーは 貼らせて頂いておりません。
何故? 単純にコーティングメーカーの指示のまま 塗って拭き取るだけのコーティングは行っていないからです。
各メーカーによって 人それぞれ 良いイメージや 悪いイメージバラバラですよね。
施工するショップによってかなり仕上がりは変わりますので仕方が無いですが
単純にステッカーで このコーティングすれば こんなに艶が出るんだ~ なんて思われても困りますので^^;
格好良い 高級感のある オリジナルの物が出来あがってきますので お楽しみに。
コーティングや磨きをご検討中のお客様
当店では高価なコーティングや磨きも御座いますが お客様のご予算に合わせて施工する事も可能ですので お気軽にご相談下さい。
当店で お客様のお車の一部を磨かせて頂き どの様になるのかご納得の上で ご依頼頂く事も可能です。
その際は 必ずお試し磨きのご予約をお願い致します。料金は一切掛かりません 無料です。
勿論 良くある様なひつこい営業等は一切御座いませんし 後日こちらから お電話する様な事も一切御座いません。
ご納得頂き ご依頼頂ければ幸いです。
お問合せは 072-267-7777 ブログを見たとお伝え下さい。


2009年12月01日
ガラスコーティング
ホイールコーティング カーフィルム はコメントを受け付けていません
ホイールコーティング施工
ボディーは ディーラーコーティングやっちゃいました との事でしたので
ホイールのみの コーティングのご依頼です。 他店では 断られた様で 奈良からお越し頂きました。
メッキの部分が曇るという理由で断られたそうです。
メッキが曇ると 目立ちますもんね ボディーが曇ってもわかりにくいから いいの??
もしかして もしかするとコーティングメーカーの言われるがままの施工だから 無難にお断り??なのでしょうか。
良く分かりませんが 吹き付け&塗り込みで 綺麗にコーティングです。
当店のホイールコーティングはなかなか好評いただいております!! (^^)v
ブレーキダストの汚れなどなど 洗車が大変 特に ベンツ BMW などの欧州車は
フロントホイールはすぐに真っ黒になってしまいますよね。
吹き付け&塗り込みで 隅々まで綺麗にコーティング 洗車が楽!!

レンジローバーの作業風景の一部です。
レンジローバー あれやこれやと まだやってます^^;
お客様に納期をご了承頂き アソコも ココも 色んな事やっちゃってます。
溶剤の乾燥時間もありますので 少々時間が掛かっております。
ですが 仕上がりは・・・・・・・ (^。^)y-.。o○

ご入庫頂いている アウディ Q5 ボディーコーティングとフィルム施工
フィルムは完成です!! 施工のフィルムは高性能ガラスフィルム Sylphide(シルフィード)
お客様のご要望により 暗すぎず 明るすぎず おしゃれな感じで。




お次は ボディーコーティング 普通のどこにでもあるガラスコーティングの艶とは 一味違う
ヌメッと 重圧感のある艶に仕上げさせて頂きます。
コーティングや磨きをご検討中のお客様
当店では高価なコーティングや磨きも御座いますが お客様のご予算に合わせて施工する事も可能ですので お気軽にご相談下さい。
当店で お客様のお車の一部を磨かせて頂き どの様になるのかご納得の上で ご依頼頂く事も可能です。
その際は 必ずお試し磨きのご予約をお願い致します。料金は一切掛かりません 無料です。
勿論 良くある様なひつこい営業等は一切御座いませんし 後日こちらから お電話する様な事も一切御座いません。
ご納得頂き ご依頼頂ければ幸いです。
お問合せは 072-267-7777 グッドスピード マルモト迄 ブログを見たとお伝え下さいね~。

2009年11月30日
ガラスコーティング
磨き コーティング 比較 はコメントを受け付けていません
こんばんは
今日もバタバタと忙しい一日でした。
まずは お預かりしているランドローバーの 作業の一部をご紹介させて頂きます。
早速ですが ビフォーアフターです↓
ボンネット 半分磨き 傷とイオンデポジット 斑点状の跡を サラッとワンポリッシュで除去
画像で見て頂いても一目瞭然 艶感が変わり スッキリしてます。

これで 終わりではありませんよ 磨いて削った クリアー層を 高品質クリアーのTTクリアーを補充し
クリアーの膜厚を上げていき 艶もアップ その後 防汚性を高める為 トップコート
磨いていくばかりでは 塗装も薄く弱くなりますよ!しかも 薄すぎてもう磨けません。 なんて事に・・・

話はちょっと変わって
サンルーフでご入庫頂きましたお客様の 天井の鉄板です↓
話によると コーティングをしたらしく
お客様:「どうですか?」
っと言われたので
ん~~ ・・・・・・・ (??)
私: どれぐらい前ですか? 安い簡易コーティングですよね?
お客様: 一か月ぐらい前に施工してもらった
私: ・・・・・・・・・・・・・・・・・ ^^;
お客様: 一番いいコーティングで 磨きもしてもらった。
私: そうですか・・・・・・・・・
なんとも 申し上げにくく 何も言えませんよ~ ^^; って感じで
費用も聞いてびっくり その価格でこれ
では 見て頂きましょう ↓

傷 イオンデポジットの跡 鉄粉 などなど フルコースが・・・・
一か月経っているので お客様が付けた? いやいや これだけどんな洗車方法でも付かないでしょう~
鉄粉も一カ月で これだけの量は付かない まして そこのお店の最上級のコーティングを施工されている
鉄粉の付着を見て頂きます ↓ 白いモヤモヤはわかりやすくする為 コンパウンドを付けサラっとならしてます。
ライトの周りの 白い点々 わかりますか? これは塗装のメタリックでも パールの粒子でもありません!
鉄粉です。 鉄粉除去すらせず 磨いた? 磨いたかどうかも疑問です。
しかも 6か月に一回のメンテナンスで 5年の耐久性との事 この状態を 5年間保ってどうするの?????????????
ホームページで検索してみると 鉄粉除去は別途料金と書いてありました。ので たとえ お客様が 鉄粉除去はいらないと
言ったとしても この鉄粉の付着している上から磨いても傷が増えるだけです。
まぁ~ ガソリンスタンドの延長の様な お店では仕方が無いかもしれませんが
何とも お客様が気の毒で・・・・・・
あと 重要なのは コーティングを頼んで出来あがり お客様が こう言う状態に気がつき クレームを出し
やり直しさせたとしても やり直しが出来るかが問題です。
出来ないから こう言う状態なわけで やり直しをすればするほど 出来ない者が 磨き倒して
塗装が減る一方 ぐちゃぐちゃになってからでは 遅い場合もあります。
コーティング代金が 6万円や7万円だったとして諦めがついたとしても
塗装剥げかけ寸前のお車は どうしますか? お車お幾らですか?

半分磨いてみます 勿論 施工金額が同じだったとして ポリッシングレベルもその料金に合わせ磨いてみます。
まずは 磨いていない方↓

右半分磨かせて頂きました。 ↓

プロと語るプロさんの技術と 当店の技術の差↓

角度を変えて右から撮ってみました。 どの角度でも同じです。 これだけの差が出ます。
コーティングに出す前は 良くお調べになって 施工する事をお勧め致します。
夜 車に乗っていると 色んな車の後ろに付き こちらのヘッドライトが 前の方の車を照らします。
その時 リアガラスには 〇P〇 の四角いステッカーや 色んなコーティングステッカーが貼っていますが
ボディーを見ると 洗車傷では無く グリングリンの磨き傷
あらら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

コーティングや磨きをご検討中のお客様
当店では高価なコーティングや磨きも御座いますが お客様のご予算に合わせて施工する事も可能ですので お気軽にご相談下さい。
当店で お客様のお車の一部を磨かせて頂き どの様になるのかご納得の上で ご依頼頂く事も可能です。
その際は 必ずお試し磨きのご予約をお願い致します。料金は一切掛かりません 無料です。
勿論 良くある様なひつこい営業等は一切御座いませんし 後日こちらから お電話する様な事も一切御座いません。
ご納得頂き ご依頼頂ければ幸いです。
お問合せは 072-267-7777 ブログを見たとお伝え下さい。


2009年11月30日
ガラスコーティング
セレナ ボディーコーティング はコメントを受け付けていません
こんばんは
お問合せ ご来店 ご相談 ご入庫 サンルーフ作業 コーティング作業等と バタバタで ブログサボっておりました^^;
セレナは綺麗に仕上がっております。
完成の状態ではありませんが ↓ こんな感じです。




一番 傷の酷かった ドアノブ廻り ご入庫時はこんな感じ↓

スッキリイイ感じに仕上がったと思います。 スポットライトを当てて 同じ条件で撮影してもご覧の通り



天井もかなり傷だらけでした 前から後ろまで 木の枝で擦った様な大きな傷もありましたが スッキリです。
この後細々した所を吹きあげ ちょこっと手を加えて完成です。
明日は レンジローバーの作業の紹介させて頂きます。
とにかくデカイ^^; 色々と作業しておりますので 時間が掛かっております <m(__)m>
ご入庫は アウディ Q5 新車納車当日に ご入庫頂きました。
これも ボディー状態ご案内させて頂きますが ザザッと 磨かれています^^; オーロラが・・・・


2009年11月27日
ガラスコーティング
セレナ ボディーコーティング TTクリアー +アルファ はコメントを受け付けていません
セレナ ボディーコーティング
遠く滋賀県よりお越し頂きました。
まずは ご入庫時の状態をご覧ください。↓

ボンネット

お客様が一番気になると仰っていた ドアノブ廻り
確かに 酷い傷まみれです。

結構 深い傷も沢山


まずは ボンネットから 少々飽きてきましたが 恒例のビフォーアフターです。↓
塗装を極力薄くせず 傷を消し 塗装を整えていきます。
膜厚計で 計測し平均値を出し チェック!!
塗装は磨けば磨くほど 削っているわけですから 薄くなり 塗装は弱くなり
その状態だと カラーベースまであとわずかになってしまい 今後傷がついたとしても すぐにカラーベースまで
傷が入り 磨けなくなってしまいます。
そんな事では ボディーコーティングをする意味はありませんし お客様にとってもプラスになる事は無いと思います。
ですので 塗装を極力削らずが 肝心! 削った クリアーは TTクリアーで補充する
そうする事により 今後 数年後 また傷が気になった場合などでも また磨き また補修する 何度でも繰り返し
施工する事は可能です。TTクリアーはクリアーですので コーティングでは御座いません
TTクリアー補充後の施工が コーティングになります。 そうする事により 防汚性を高め 塗装を強化し
ベストな状態に

サクッとワンポリッシュ(一回磨き)です。
かなり艶は出ていますが まだまだ 磨きで出ますが TTクリアー補充の為 足付け状態でストップです。
吹き付けの塗装でも 下地を足付けしていないと 塗装は密着しません。
足付けしなくても 密着させる 下地の溶剤などもありますが やはり 物理的に考えても 足付けをしていないと・・・・
足付け後の処理も肝心です。
しっかり意味のある工程を踏んで 施工を進めていきます。

セレナ ボディーコーティングは また後日詳細を掲載させて頂きます。


« 前のページへ 次のページへ »