2010年10月04日
ガラスコーティング
オデッセイ ポリッシュ&コーティング施工 はコメントを受け付けていません
オデッセイ ポリッシング&コーティング施工
ご入庫の状態はこんな感じで 塗装面は荒れ荒れです ^^; ↓

かなり深い傷や 飛び石 虫の死骸による塗装の腐食も目立ちますね~

まずは 画像左半分を磨いたビフォーアフターをご覧ください。↓かなり深い傷までは追って磨いてはいませんが かなりスッキリと
塗装が整い綺麗になったと思います。

全体的に洗車傷が酷く マスタライズポリッシュで スッキリ塗装を蘇らせます。

仕上がりはこんな感じ↓ お客様にはかなり喜んで頂きました。 ^^
喜んで頂くとこちらとしても頑張って魂を込めて磨きあげた甲斐がありますね~~ ^^

夜間 高速で遠方に行くことが多いとお聞きしていたので フロント部分は溶剤を変え 虫が付きにくく 付いても洗い落としやすい
様に ガッチリ ウルトラバリアです。





2010年10月02日
サンルーフ
ダイハツ エッセ キャンバストップ取付 はコメントを受け付けていません
ダイハツ エッセ ホランディア400 キャンバストップを取付させて頂きました。
まずは ご入庫の状態

じゃ~~ん!! キャンバストップ取付です 。
べバスト社製 ホランディア400 キャンバストップを取付です。

解放感抜群ですね!!


見た目も 可愛く イイ雰囲気を醸し出してますね~~ ^^





キャンバストップや 後付けサンルーフは取付実績豊富な グッドスピードにお任せ下さいね~

2010年10月01日
ガラスコーティング
ワゴンR スティングレー TTクリアーコート施工 はコメントを受け付けていません
スズキ ワゴンR スティングレー TTクリアーコートを施工させて頂きました。
神戸よりご来店頂きました。 いつも皆さん 遠方などからも沢山ご来店頂きありがとうございます!!
仕上がりはこんな感じ↓




*************************************************************
デントリペアも続々 ご入庫頂いております。
塗装に傷が無く 凹みだけであれば デントリペアでクイック修理可能です。
塗装せず 凹みを色々なツールを使用して 元通りに直していきます。

凹み↓

デントリペア完了!!

お気軽にお問合せ下さいね

2010年09月30日
ガラスコーティング
レクサス ボディーコーティング&板金塗装 はコメントを受け付けていません
レクサス ボディーコーティングと 板金塗装のご依頼を頂きました。
初期なので トヨタ202ブラックカラー ソリッドの黒ですが スッキリ ビカビカに仕上げたいと思います^^

ドアには 大きなエクボ デントリペアといきたいところですが 塗装が剥離していますので 板金塗装にて補修です。↓

ここも 結構凹んでます。 板金塗装ですが たっぷりパテを付けて修理はNG 塗装が傷んでいるので 塗装は必要ですが
板金パテ等を極限まで少なくするため まずは デントリペアで 可能な限り 引き出します。↓

本題の ボディーコーティング↓

ご入庫時の状態はこんな感じです↓ シミ と 傷でいっぱいです^^;

ボンネットもこんな感じで シミと傷だらけ 全体的に白くボケております。




いつも書いている通り下地が肝心!! ポリッシングで 塗装を整え まずスッキリさせます。
ビフォーアフター↓ マスキングテープを張って 左半分磨いてみます ↓ 深~~い 傷は残ってますが バッチリかと・・・

シミと傷が スッキリ無くなっているのが解るかと思います。↓ もちろん オーロラマークなどは一切ございませんよ~~

台の上に乗って頂き 側面も 下周りもばっちり仕上げていきます↓

仕上がってまいりましたよ~~↓ いい艶になってキテマス ^^

ご入庫の時の状態とは変わって 黒 ヌメヌメ仕上げ (笑)





磨けば綺麗になる コーティングを掛ければ綺麗になるって もんでも御座いませんので間違えないで下さいね。
202のブラックカラーをここまで スッキリあげれる施工店は少ないかと思いますよ~ 大抵 オーロラマークだらけの仕上がり
磨き傷だらけで それを消そうと必死に 工程を増やし 塗装は薄々状態がほとんどです。 うちの磨き方は一味も二味も違いますよ!
ホントに綺麗になるかは ご来店頂きご相談ください。 部分的に施工させて頂き 実際 見て納得してご依頼頂ければ幸いです。

2010年09月29日
ガラスコーティング, サンルーフ
アコードボディーコーティングメンテナンス&サンルーフ取付 はコメントを受け付けていません
アコードセダン 板金塗装と ボディーコーティングの再施工 ボディーコーティングのメンテナンス
それに 後付けサンルーフの取付をご依頼頂きました。
まずはボディーコーティングメンテナンス ↓ 少々傷は付いていますが 状態は良いと思います。
いい艶のままです^^ ですが綺麗に磨いて塗装を整え クリアー補充!!してコーティングです。

左半分 バチッと磨いて綺麗にスッキリ!! 磨けば塗装は削れ 薄くなる ですので クリアー補充し 塗装塗膜を戻しコーティング!


いい艶で仕上がりました


べバスト社の 後付けサンルーフも取付させて頂きました。
サンルーフの付いていない車でも 世界トップシェアを誇る べバスト社のサンルーフを取付すれば 綺麗に仕上がり!!

構造変更等の必要も無く 車検にも何ら関係は御座いませんので 面倒な手続きは無く お手軽!!

ん~~ いい艶 画像がごちゃ混ぜですみません^^;


車内側は 純正のルーフライニングの生地を利用し 純正風に加工 トリムシェル巻込み仕上げで綺麗に仕上がってます


