2009年09月29日
ガラスコーティング
艶々 ピカピカ!! はコメントを受け付けていません
こんばんわ~ (^^)
全然時間が無く 画像アップすると言いながら
出来ませんでしたm(_ _)m
レクサス IS350 シルバー ボディー磨き コーティング終了です。
仕上がり画像見て下さい。
お客様には 全然違う! とお喜び頂けましたv(^^)v






ホイールコーティングもさせて頂きました。

またまた 黒のレクサスIS250 ご入庫です!
ドアに傷があり 板金塗装とコーティングです。
神戸からワザワザお越し頂きました。 嬉しいです。
レクサスのこの黒は セルシオとかとは違い スリーコートです。
カラーベース カラークリアー トップクリアー
ベースのカラーは とても黒とは想像出来ない様なカラー
その上に カラークリアーをペイントします。
要するにキャンディーブラックって感じですね。
しかも トップコートは耐スリクリアー
耐スリクリアー メチャ高です。
リッター約1万 えぇ~~~ って感じ
レクサスは当てたら えらく高くつきます 気をつけて!!
後 トヨタの何だったかな???????
・・・・・・・・・・・・
思い出せない・・・・・
通常ほとんど使わないパールが入ってるカラーがあります。
そのカラーの車も修理バカ高くなるんで 当てないで!!
購入後 補修の事も考えて 車購入しないと
後でえらい目にあいますよ~

明日は キャンバストップの取り付けです。
私はいつ休めるのでしょうか・・・・
貧乏暇無し 休み無しみたいです^^;
2009年09月29日
ガラスコーティング
デリカD:5 ポリッシング はコメントを受け付けていません
レクサスを少々ほぼ終了です。
明日 完成画像アップ予定です。
いい感じに艶々です。
今日は デリカD:5 ガラスコーティングです。
クレンジングも終了しており 磨き作業でした。
今回のご依頼は お客様のご予算に合わせて
クレンジング 磨き ガラスコーティングです!
洗浄性重視とのご依頼です。
今日も皆さん飽きたかも知れませんが ビフォーアフターアップさせて頂きます。

クレンジングし ワックスや磨き コーティングの邪魔をする物を
取り除き塗装のみの状態にし うちの磨き様ライトを当てると
こんな感じです↓

ライトの周りにギラギラと傷がありますね
膜厚もしっかり 膜厚計で計測

これが↓

こんな感じで
半分磨いてみました。

イイ艶でました! 仕上がり楽しみです。

あの~ お問い合わせがあったので 1つ
いつもこんな感じで作業をやっているわけではないです。
ご依頼の内容 ご予算などによって ポリッシュレベルやコーティングを
変更しております。すべてがこの様に仕上げているわけではありませんので
ご了承下さい。 もっと価格の高い上のレベルもありますし
もっと低い価格の レベルもあります。
このお車に関しては 価格はリーズナブルなコースでご依頼ですが
艶はあるにこした事無いとの お客様のご意見もあり作業を行っております。

ではでは 次は側面↓

まずは こんな感じです。


こんな感じで 左半分チョイ磨きしてみました。



ポリッシャー バフ コンパウンドのマッチングもばっちり決まり
作業を進めていきます。
お客様お楽しみに!
「かわいい三菱好きの子供さんの為にオプションも・・・」
もうすぐ梅雨ですね!
雨が降ったり止んだり 洗車してもまたすぐ雨
車は汚れる一方ですよ~
さぁ~ 皆さんコーティングしよう!!
ウインドウコーティングもお勧め
1年以上の耐久性
よくあるような ギラツキもありませんし
ワイピングしても 耐久性抜群で 白くならないクリアーな視界
これで 雨の日 視界不良でヒヤッとする事も解消!
ウインドウコーティングのみの施工でも可能ですのでご相談下さいね。
レクサスの続きです。
今日は 朝から業者の方 コーティングメーカーの方 お客様などなど
ご来店が沢山作業なかなか進まず 帰宅は24時(涙)
細かな傷が 沢山 でも綺麗にお手入れされていたのがよくわかります。
ところどころ かなり深い傷がありますが まだ少ない方ですね。

左半分磨き 画像縮小すると ちょっと見にくいので真ん中に点線入れました。
傷の見方わかる方は かなりの違いわかりますよね。


ちょっと磨きにくい部分 こんな感じに傷が↓

こんな感じで スッキリ ワンポリッシュ まだ俗に言う粗磨き段階です。
まだまだ艶アップです。


お問い合わせ頂いているお客様 混み合っており 施工日などご希望に添えず
誠に申し訳御座いません。
ご希望の施工日があります場合は 出来るだけお早目のご予約お願い致します。
ではでは 明日も頑張らないと・・・・
お休みなさい!
2009年09月29日
ガラスコーティング
レクサス350 デントリペア はコメントを受け付けていません
レクサス 350 シルバー
デントリペアです。

これ↓ わかります ちょうどプレスラインのあたり

これです↓ ガツンとえくぼ
またプレスラインと言う硬い場所に・・・

こんな感じの作業風景↓


いやいや 修理無理でした^^;
この場所は 内側に補強の鉄板が入っていて
裏からは触れない・・・・
参った~~~~!!
思考錯誤の上 あぁ~して こぉ~~して これでもか あれでもか
と言う感じでこんな感じで 如何でしょう?? ↓


無塗装修理 デントリペア 塗装より安い!!
クレンジングも終わって
磨きを進めていきます。
昨日のブログの このレクサスの画像みて如何でした?
綺麗だと思った方いらっしゃいませんでした?
恐らく多かったかも・・・・
普通の照明ガンガンあててれば綺麗に見えるんですよ^^;
なのでこんな感じで作業

傷が・・・・ ありますよね。わかりますか?↓

ライトの当たった周り 傷があるのがわかると思います。
これが全体的にあります。
ですので本当の艶は出てません。
これを綺麗に整え艶を出します。
この色は ガツンと削れば誰でも傷は取れると思います。
そうしてしまえば今後傷が付いたとき困ります。
塗装膜には限りがあります。
シリコンで埋めれば誰でも綺麗に傷は埋まって見えなくなります。
そうしてしまえばガラスコーティングが出来ない しっかり密着しない
以前ご説明したサンドウィッチ状態です。
では どうする ガンガンポリッシャーまわして塗装に負担をかけ 熱をかけ磨く?
明日はビフォーアフターをアップしますね。

デリカ D:5 のご入庫です。
ボディーコーティングです。
今回は洗浄性重視

2009年09月29日
ガラスコーティング
レクサス350シルバー ガラスコーティング はコメントを受け付けていません
レクサス シルバーのご入庫です。
今回は ボディーコーティング ホイールコーティング デントリペアでの
ご入庫です。
デントリペア ボディークレンジング 磨きと言う感じで作業を進めていきます。

今日は 作業 問い合わせ ご予約 お客様のご来店 ご入庫などなど
大忙しな一日でした。
高速¥1,000- 経済効果抜群ですね たぶん!
うちはいい感じです。
かなり遠方のお客様が増えました^^
ですが・・・ 作業は3日でも 週末ご入庫 次の週末納車
丁寧に保管お預かりしないと・・・・
代車の台数が足りない・・・・
でも 遠いところからわざわざ当店へ来て頂け ホントありがたいことです。
そういえば 以前ブログで書いた メッキのクスミ復元いい感じで
進みました^^ ブログに書くの忘れてました。
くすんだグリルです↓

擦らず磨かず こんな感じまで復元です。

アップ

いい感じで すぐにスッキリです。
磨いても綺麗になりますが 色々と不都合もあるので
溶剤スッキリ実験でした。